Skip to main content

【Watch連携機能について】

Watch連携機能でできること

Apple Watch から、iPhone を操作できます。有料サブスクリプション限定機能になります。

必要な設定

  1. Watch がすぐにホーム文字盤に戻らないようにする
    • 「設定」>「一般」>「時計に戻る」>「(アプリ一覧から)KnittingCounter」>「カスタム」>「1 時間後」 をタップします。
  2. Watch の画面をより長くオンにする
    • 「設定」>「画面表示と明るさ」>「スリープ解除時間」>「70 秒間スリープ解除」 をタップします。
  3. iPhone のスリープをオフにする
    • カウンター画面を開き、下部「スリープ無効」をタップします。

使用方法

  • iPhone と Watch で「KnittingCounter」アプリを開きます。
  • Watch からカウンターを操作できます。

困った時は

画面が「iPhone でアプリを開いてください」のまま変わらない

  1. iPhone 側の編みものカウンターアプリを開き、サイドメニューから「Watch 版アプリについて」を開きます。
  2. 「Watch との連携状態」を確認します。

「watch アプリインストール済み」が ❌ になっている

  • watch アプリがインストールされていません。
    iPhone 側の「watch」アプリから KnittingCounter アプリをインストールしてください。

「watch とペアリング済み」が ❌ になっている

  • iPhone と watch がペアリングされていません。
    初期設定をしてください。

「Watch と接続可能」が ❌ になっている

  • Watch から「KnittingCounter」アプリをアンインストール(削除)します。
  • iPhone の「watch」アプリから「KnittingCounter」アプリを再インストールします。
  • Watch であみものカウンターアプリを開きます。
  • iPhone 側であみものカウンターアプリを開き、「Watch との連携状態」を再度確認します。